販売価格
62,700円(税5,700円)
Lunetta BADA 7th COLLECTION
Lunetta BADA:ルネッタバダ
" No.73/08 SUN " col.0031 MATTE CRYSTAL・TITAN GREY
Lens : LIGHT GREEN 31%濃度
Size:49□21-148
レンズ横幅:49mm/レンズ縦幅:40mm
フレーム縦幅:45mm/フロント全横幅:137mm
材質
フロント:アセテート&チタン
テンプル:ベータチタン
生産国 日本
-----------------------------------------------------------------
パッと見は“華奢で上品なコンビネーション”。
でも実物を触ると「あ、これは頑丈だな」ってなる堅牢な作り。
フロントはプラスチックを限界まで薄く削って、
そこに金属パーツを合わせるという、…正直、生産工場 泣かせな作り。
掛けるとどうなるか?
とても軽いし、締め付け感なし。なのに、顔が締まる。
ここが最大のポイント。
「存在感は欲しい。でも太いセルはちょっと重い、キツい、強い…」
そんな方にドンピシャです。
カジュアルな服に合わせても浮かないし、キレイめな格好で合わせても“やりすぎ感”が出ない。
言うなれば “万能型のオシャレ番長” です。
そして、このモデルが優秀なのは横顔がめちゃくちゃ上品に見えること。
メタルの抜けが効いて、余白が生まれます。
太セルは苦手だけど、細メタルは心もとない。
洒落たいけど、頑張ってる感はいらない。
仕事・休日どっちも使える一本が欲しい。
顔の立体感をメガネでプラスしたい。
そんな方にはぜひお試しいただきたい1本です。
-----------------------------------------------------------------
再始動:Lunetta BADA | ルネッタバダ
2022.10.15 sat launch
1984年、代官山で誕生し、幻と呼ばれたアイウェアブランド
「Lunetta BADA | ルネッタバダ」
日本のアイウェア市場を牽引していた孤高のブランドで、80年代にはそのデザインが放つ独特でマイノリティな雰囲気に数々の著名人が魅了され愛用されていたことでも有名。
90年代のブランド休止後には、
幻のヴィンテージアイウェアとして見かけることしか無かったブランドが2022年待望の再始動。
当時を知る職人や関係者、あるいはルネッタバダで人生が変わった有志との点が線となり、圧倒的な存在感である当時のモデルが日本製でリバイバルされました。
今後は海外で活躍するドメスティックブランドのコラボも決定しており、
世界に向けて発信していく要注目のアイウェアブランド
※Lunetta BADA:ルネッタバダ の他のモデルについてはこちらから
お電話でもお問い合わせくださいませ。
取扱店 Re: Riverport eyewear/アールイー:リバーポートアイウェア(熊本店)
TEL:096-285-9009
-----
KLEIN EYEWEAR/クラインアイウェア(渋谷店)
TEL:03-5458-8185